投稿

3月, 2017の投稿を表示しています

屋根塗装施工例 ~コロニアル屋根塗装~

イメージ
こんにちは! 株式会社栄和住建です! 前回は外壁塗装をご紹介しました。 前回のブログ その時ぜひ一緒にしたいのが屋根塗装です。 近くで見ることは少ないと思いますが 太陽に一番当たる屋根ですから 外壁同様、放っておくと大変なことに! 屋根の劣化はこのように進んでいきます。 1.艶がなくなってくる       ↓  2.色が薄くなってくる       ↓ 3.白くなってくる(チョーキング現象)       ↓ 4.こけ・カビが発生してくる       ↓ 5.塗装が膨らんだり、浮いてくる       ↓ 6.塗装がはがれてくる       ↓ 7.素材そのものが傷んでくる 6や7までいくと雨漏りなども起きることがしばしば・・・ さて、理想的な塗り替えのタイミングはというと、 外壁と同じく3のチョーキング現象の時期です! ご依頼いただいたこちらのお家は 屋根が全体的に白っぽく、 コケが発生しているような場所もあります。 塗り替えた後はこちら! 艶が戻ってきました!! 栄和住建では様々な種類の 塗料を扱っております! ご予算に応じてご相談も可能ですので まずはご相談ください。 ベテランスタッフがご対応致しますので まずはお気軽にご連絡ください! 福岡で新築・リフォームするなら株式会社栄和住建! 住まいのことならなんでもご相談ください。 お問い合わせは… 0120‐810‐152 メールでのお問い合わせはこちら 「ブログを見ました!」とご連絡ください。

外壁塗装施工例 ~タイミングはそれぞれです~

イメージ
こんにちは! 株式会社栄和住建です! 本日は塗装のお話です。 戸建にお住いのお客様、戸建をお持ちのオーナー様 塗装のタイミングいつかわからずに いつの間にか時間がたちすぎていませんか!? もし、外壁に当たった際に服が白くなった! という経験があればそれはリフォーム適齢期です。 これはチョーキング現象といいます。 紫外線などによって外壁の塗膜が劣化 チョークのような粉が出てくる現象をいい これが出てきたら塗膜の劣化が進み始めているサインです。 また、塗装に使われている塗料の種類によっても 塗り替えのタイミングは変わります。 アクリル樹脂系で7~8年程度、 フッ素樹脂系で15年~20年程度が目安と言われていて また木・鉄部は5年程度 サイディングのシーリングは5年~10年程度を目安に メンテナンスをするのが理想的です。 屋根や外壁に使われている塗料の種類については またいつかご紹介させていただきます。 塗り替えのタイミングを見極めるのは難しいので 点検のみでもお伺いいたします! お気軽にお問い合わせください。 さ て 、 施工例 も ご 紹介 し ま す! 一見、新しいお家に見えるこちらの戸建ですが 築約15年程度のお家です。 初めてお伺いした際 そんなに古くは感じませんでしたが 塗り替えた後の写真と見比べると 印象がだいぶ違います。 コケが気になる!というのが ご相談を頂いたきっかけでした。 塗装は足場をかけるので 屋根も同時に塗装することをお勧めしております。 屋根の塗装の施工例は次回の更新で! 屋根塗装施工例 ~コロニアル屋根塗装~ 栄和住建では様々な種類の 塗料を扱っております! ご予算に応じてご相談も可能ですので まずはご相談ください。 ベテランスタッフがご対応致しますので まずはお気軽にご連絡ください! 福岡で新築・リフォームするなら株式会社栄和住建! 住まいのことならなんでもご相談ください。 お問い合わせは… 0120‐810‐152 メールでのお問い合わせはこちら 「ブログを見ました!」...

アクセントクロス施工例② ~インプラスで結露とさようなら~

イメージ
こんにちは! 株式会社栄和住建です! 本日はアクセントクロスの施工例をご紹介させていただきます。 以前もブログでご紹介させていただきました、 アクセントクロスの施工例①を見る 手軽におしゃれなお部屋を演出できるアクセントクロス。 こちらも可愛らしいお部屋です! サンゲツの壁紙で、FE3769を使用しました! そしてこちらのお部屋、窓の結露で掃除面はかなりお悩みでした。 そんなお悩みを解決するために、 LIXILのインプラスも取り付けました。 インプラスのことがよくわかる1分動画 まずはカビが酷い場所を解体して 断熱材を入れなおしてボードを張り直しました。 インプラスが取り付けやすいように「下地」もいれています。 床と巾木も張り替えを行いました。 壁紙を張って、インプラスを取り付けます。 断熱効果や防音効果の高いインプラス! これで窓の結露との戦いに終止符が打たれました・・・ インプラスのみでしたら1日から施工可能です! 結露や寒さ暑さ、騒音にお悩みのお客様は まずは1部屋試してみてください! その快適さに感動するかもしれません! アクセントクロスの施工例①を見る 現地調査・お見積は無料で行っております! ぜひ、お気軽にお問い合わせください。 福岡で新築・リフォームするなら株式会社栄和住建! 住まいのことならなんでもご相談ください。 お問い合わせは… 0120‐810‐152 メールでのお問い合わせはこちら 「ブログを見ました!」とご連絡ください。

マンションリノベーション施工例① 造作洗面台編 ~理科室シンクをつかって~

イメージ
こんにちは! 株式会社栄和住建です! 前回、前々回に引き続き マンションリノベーションの 施工例をご紹介させていただきます。 マンションリノベーション施工例① マンションリノベーション施工例① 住宅設備編 造作洗面台 施工前 LIXILの業務用シンクです! 造作洗面台のデメリットと思われがちな シンクの狭さや浅さを解決する 理科室シンク(病院用シンク・実験用シンクなどでも検索!)は 個人的に好みの商品でもあります。 可愛らしいニッチ(壁の中に掘りこんだ収納棚)もつけて シンプルでデザイン性と機能性を兼ね備えた 洗面室に仕上がりました! 住宅はもちろん店舗にも取り入れやすいデザインですね! 造作洗面台をご検討なさっている方に参考になれば幸いです。 費用がかかるのではないかと思われがちな 造作洗面台ですが、デザインによっては 思っているより安価に仕上がるかもしれませんよ。 具体的な工事のご相談もお待ちしております! 造作洗面台のほかの施工例を見る 福岡で新築・リフォームするなら株式会社栄和住建! 住まいのことならなんでもご相談ください。 お問い合わせは… 0120‐810‐152 メールでのお問い合わせはこちら 「ブログを見ました!」とご連絡ください。

マンションリノベーション施工例① 住宅設備編 ~白×ダークブラウン~

イメージ
こんにちは! 株式会社栄和住建です! 前回の続きでマンションの 住宅設備リフォームの施工例をご紹介させていただきます! マンションリノベーション施工例① まずはキッチンからご紹介! 施工前 施工後 間取りもかわっているので 少しわかりにくいですが 新しいキッチンはタカラスタンダードのRitela(リテラ)Mシリーズです! 面材はブラウンでお部屋の色味と合わせてあるので まるで家具のような印象を受けます。 タカラスタンダードのキッチンは 熱や汚れに強いホーローが特徴なのでお掃除も簡単! 人造大理石のワークトップと一体型シンクなのでより一層 お手入れが楽になりそうです。 続いて浴室! 古い印象の浴室が 落ち着いたお色でまとめたすっきりとした浴室に大変身! こちらのユニットバスはLIXILのリノビオVです。 マンション用ユニットバスで少し広くなりました。 トイレもLIXILのものをつかいました! LIXILアメージュZです。 ただいま栄和住建では便器交換のキャンペーン中なので ご興味がございましたらこちらもご覧ください。 トイレをリフォームするなら今がお得! 床はサンゲツのクッションフロア カタログH‐FLOORの店舗用CM‐1205新柄です☆ 玄関にも使われていました! 主張しすぎないアンティーク感がお家によくあっています。 さて、洗面台は造作洗面台の施工例として 次回のブログで更新させていただきます。 施工例を見るだけで夢が広がりますね! 次回もご覧いただければ幸いでございます。 マンションのリフォーム・リノベーションの 現地調査・お見積は無料で行っております! 経験豊かなスタ...

マンションリノベーション施工例① ~アンティーク調建具がかわいいお家~

イメージ
こんにちは! 株式会社栄和住建です! 本日はマンションリノベーションの 施工例をご紹介させていただきます! 福岡市城南区の築20年程度のマンションを かっこよくリフォームさせていただきました! ダークブラウン×ホワイトでまとめた アンティーク調のお家に大変身です! 施工前  施工後 広い玄関は憧れますよね! 収納の中も色を合わせたカウンターです 照明もお部屋の雰囲気に合ったものを選びました 気になる水回りの施工例は次回更新させていただきます! お楽しみに☆ マンションのリフォーム・リノベーションの 現地調査・お見積は無料で行っております! 経験豊かなスタッフが対応いたしますのでお気軽にご相談ください! 福岡で新築・リフォームするなら株式会社栄和住建! 住まいのことならなんでもご相談ください。 お問い合わせは… 0120‐810‐152 メールでのお問い合わせはこちら 「ブログを見ました!」とご連絡ください。

造作洗面台 施工例 ~モダンなオフィス~

イメージ
こんにちは! 株式会社栄和住建です! さて、今日は造作洗面台の施工例を ご紹介させていただきます! 先日ご紹介いたしました オフィスリフォーム施工例① の現場で 実はトイレもリフォームさせていただきました。 モダンなオフィスによくあったデザインに 仕上がりました! 施工前 よく見るビルの中のトイレが 施工後 こんなにおしゃれなレストルームに大変身! 空色のタイルの上から施工したのは LIXILのインテリアタイル「ミロケイブ」です。 LIXILのタイルカタログをチェック 洗面ボウルは日本セラティのものを使用しています。 トイレのドアは撤去してしまい広い個室へ、 床は土足利用なので、 よく住宅で使われているクッションフロアよりも強度がある サンゲツの複合ビニル床シートPM-1433にしました。 オフィスはもちろん 住宅や店舗にも取り入れやすいデザインですね! 造作洗面台をご検討なさっている方に 参考になれば幸いです。 住宅の造作洗面台施工例はこちら 具体的な工事のご相談もお待ちしております! 福岡で新築・リフォームするなら株式会社栄和住建! 住まいのことならなんでもご相談ください。 お問い合わせは… 0120‐810‐152 メールでのお問い合わせはこちら 「ブログを見ました!」とご連絡ください。

造成・増築施工例 ~某番組にも負けないビフォーアフター~

イメージ
こんにちは! 株式会社栄和住建です! ブログを始めてから マンションリフォームの更新が多かったので 今日は戸建リフォームについて ご紹介させていただきます! とっても素敵なこちらのお宅、 実は劇的にリフォームされたお家なのです! 衝撃のビフォー写真はこちら! !!!!!! 同じお家とは思えませんね! 工事途中はこのようなかたちでした。 お庭が顔を出してきました! お庭の形を整えて 増築工事にとりかかります! 広いカーポートが魅力的ですね。 ちなみに内装も素敵なので 次回のブログで更新させていただきます! 増築工事・造成工事や外構工事のご相談も お待ちしております! 福岡で新築・リフォームするなら株式会社栄和住建! 住まいのことならなんでもご相談ください。 お問い合わせは… 0120‐810‐152 メールでのお問い合わせはこちら 「ブログを見ました!」とご連絡ください。