投稿

12月, 2017の投稿を表示しています

バリアフリー工事の施工例と費用補助制度のご紹介

イメージ
こんにちは! 栄和住建の難波です! 今回は手すりの取り付けによる ご自宅のバリアフリー化をご紹介致します♪ 長い年月住み続けるご自宅、、 毎日のことですから、 出来るだけ安全、快適に過ごしたいですね! このたびはご高齢のご家族様のための 手すり工事をさせていただきました。 まずは施工前から! 玄関前と、玄関の段差。 上り降りがきついと外に出るのも億劫になってしまいます。 こちらが施工後です! 足腰が悪くなると手すりひとつで大きく 変わるものですよね✨ ところで皆様、福岡市の介護保険制度で 住宅改修費用の補助制度 があることはご存知でしょうか?? 介護保険の要介護認定または要支援認定を受けた人が, 在宅での生活に支障がないようにお住まいの住宅を改修した場合には, 申請により 改修費用 (消費税を含み,原則1住宅につき 20万円 まで) の 9割又は8割が保険から給付される制度 です。 具体的には、、 ● 手すり の取り付け ● 段差 の解消 ● 滑りの防止 及び移動の円滑化等のための  床または通路面の材料の変更 ●引き戸等への 扉の取替え🚪 ●洋式便器等への 便器の取替え🚽 ●その他上記の住宅改修に付帯して必要となる住宅改修 が対象となります。 私事ですが、私の祖父は腰が悪くなってからというもの、 家の中でもすぐに転びやすくなってしまったので 床をフローリングから、滑りにくくやわらかい素材に 替えました。 かなり転びにくくなりましたよ💕 今まさにご自宅の造りにお悩みのある方、 まずはご気軽にご相談ください! ぜひぜひお待ちしております✨ 現地調査・お見積は無料で行っております! ぜひ、お気軽にお問い合わせください。 福岡で新築・リフォームするなら株式会社栄和住建! 住まいのことならなんでもご相談ください。 お問い合わせは… 0120‐810‐152 メールでのお問い合わせはこちら 「ブログを見ました!」とご連絡ください。